こんにちはJunです。
今回は『47都道府県』お取り寄せマラソン第10弾ということで
をお取り寄せしてみました。
こちらはなんと、、、
『秘密のケンミンSHOW』で紹介されたこともある、群馬県にあるうどん屋さんです。
うどん屋さんなのにもつ煮が美味しいと評判。
昔ながらの「おばあちゃんの味」を守りながら、お客の好みに合う商品を提供しているということです。
さてどんな味がするのでしょうか…
今回は
こちらの内容を詳しく記事にしています。
もつ煮の通販でおすすめの雷亭【注文方法】
それではもつ煮の通販でおすすめの『雷亭』を注文していきましょう。
まずはこちらから47CLUBというお取り寄せサイトへ
こちらのサイトは、全国のお取り寄せサイトとなっております。
メニューは
・んまいもつ煮(辛口)
・んまいもつ煮(大辛)
と3種類ありました。
今回僕が注文したのはこちら
送料(東京都)・・・1364円
合計金額・・・2844円
僕は辛いものが好きなので、大辛を注文。
楽しみですね〜。
それではお届けまで待ちましょう。
もつ煮の通販でおすすめの雷亭【レビュー】
それではもつ煮の通販でおすすめの『雷亭』
以上5項目でレビューして行こうと思います。
①商品紹介
雷亭の『んまいもつ煮』の商品紹介です。
こちらが商品で、1袋300gのもつ煮が3袋入っています。
賞味期限は冷蔵保存で約1ヶ月間、この辺りは嬉しいですね。
②調理方法
調理方法は至って簡単。
袋を開けてもつ煮を鍋に投入、その後はひと煮立ちさせてお皿に盛りつけるだけです。
なんならレンジでもいけちゃいますね。
③味の感想
お皿に盛りつけたので、雷亭の『んまいもつ煮』を食べてみましょう。
パクっと一口。
『んッ!?柔らかい!!』
一番の印象はというと
といった感想です。
『もつ』ってもっと硬いイメージ。
スーパーなどで買うもつは臭みがあるし、嚙み切れないぐらいのゴム感があって、さらに言うとパサパサしている感じがします。
こちらの雷亭の『んまいもつ煮』のもつは
・臭みはほとんどない
・しっとりとした食感で中までしっかり味がしみこんでいる
このように、、、
今まで食べてきたもつとはひと味違うなぁ、ということを食べた瞬間に感じました。
ビールや日本酒、焼酎などとの相性が抜群、これは最高の家飲みメニューを発見しちゃいましたね。
ごちそうさまでした。美味しかったです。
④メリットとデメリット
・送料が商品とほぼ同じ料金
・鍋に入れて温めるだけなので調理が簡単
・しっかり煮込まれているので柔らかいもつが楽しめる
・うどんやそばに入れても美味しい
デメリットをあげるとしたら、送料ですかね…
商品の金額が1480円で送料が1364円。
ほぼ倍です…
とは言っても
お取り寄せグルメには送料は付きものです。
割り切れないのであれば注文を控えましょう。
メリットは、、、
鍋に入れて温めるだけなので調理が簡単。
さらに本来作るとなると手間暇かけて煮込む必要があるが、プロが調理した完成度の高いもつ煮がお家で楽しめるのも大きなメリットですよね。
もつ煮だけで十分楽しむこともできますが、こちらではもう一つ美味しい食べ方を紹介したいと思います。
お鍋に『んまいもつ煮』を汁ごと入れて、そこにうどんを入れて下さい(味の調整は麺つゆなどで)。
すると・・・
雷亭のメニュー『もつ鍋うどん』がお家で楽しむことができます。
⑤どんな人におすすめなのか?
・柔らかいもつ煮を食べたことがない
・家飲みのメニューに困っている
・もつ煮は作ると手間だから美味しいもつ煮を購入したい
・老舗のうどん屋さんのもつ煮を食べてみたい
上記に当てはまる人には特におすすめです。
ハッキリ言って、どんなシーンでも大活躍すること間違いなし。
ホームパーティでも、美味しいもつ煮が出て来たら絶対に喜ばれますからね。
まとめ:群馬県の人気店の味で家飲みをしよう
今回は群馬県のお取り寄せグルメで雷亭の『んまいもつ煮』を通販で注文しましたが、いかがでしたか?
あなたの大事な人へのおもてなしに
晩御飯のおかずにもなるし、お酒のあてにもピッタリなのでぜひお試しください。
以上です
ありがとうございました
コメント