健康寿命を延ばしたい40歳男がオートミール食べてみた【感想:5選】

スポンサーリンク
オートミール 食べてみた お家時間・家飲み・ギフト
※記事内に広告が含まれています。

こんにちはJunです。

突然ですが、あなたはオートミールをご存知でしょうか?

名前だけは聞いたことがあるよっ!

という方は多くいるかも知れませんが、そもそもどんな食材でどんな栄養素を含みどの様な効果があるのか。ここまで理解している人は多くいないと思います。

ということでこちらでは

・そもそもオートミールってなんなの?
・オートミールを食べて感じたこと:5選
・オートミールのおすすめ料理:3選
・まとめ:まずは朝食から始めてみよう

これらの内容を詳しく記事にしています。

それではご覧ください。

動画でも解説しています

そもそもオートミールってなんなの?

オートミール 食べてみた

そもそもオートミールってなんなの?

という方のために簡単にオートミールの説明から入ります。

オートミールとは燕麦(えんばく)やオーツ麦と呼ばれる穀物を脱殻して、食べやすく加工した食品のことです。

オートミールの種類は全部で5種類

①スティールカットオーツ:殻をとったオーツ麦1粒あたりを2~3分割したもので生の状態。鍋で30分ほど煮込んで調理する必要があります。
②オーツブラン:製粉する過程で出る外皮の粉のこと。粉状で売られている。

日本でポピュラーなものは以下の3種類

③ロールドオーツ:蒸してローラーで平たく押つぶしたもの(粒感を感じる)
④クイックオーツ:ロールドオーツを細かく砕いたもの(そのままでも食べられる、粒感はそこまで感じない)
⑤インスタントオーツ:グラノーラなど味付きのものが多くシリアル感覚で食べるイメージ

こんな感じでしょうか。

ご飯代わりに調理して食べるとなると「ロールドオーツかクイックオーツ」で、どちらもお水を加えてレンジや鍋で簡単に調理ができますね。

600Wのレンジの場合
ロールドオーツ:1~3分(お好みの柔らかさで)
クイックオーツ:30秒~2分(お好みの柔らかさで)

注意したいのがインスタントオーツで、甘い味付けをされているものが多く糖分をより多く摂ることになるので個人的には選ばないかも。とはいえ味や食べ方には人それぞれ好みがあると思いますので、注意点をしっかり理解してから選びましょう

オートミールの主な栄養素はこちら

【一食分30g(大さじ1杯が8g)】
エネルギー   105kcal
タンパク質   4.1g
脂質      1.7g
炭水化物    20.7g
食物繊維    2.8g
カルシウム   14mg
鉄分      1.2mg
ビタミンB1  0.11mg
ビタミンB2  0.02mg
ビタミンB6  0.05mg
ビタミンE   0.2mg
GI値     55
※食品成分データベース調べ
食品成分データベース

一般的に食べらているごはん(白米)の主な栄養素はこちら

【ごはん一食分150g】
エネルギー   234kcal
タンパク質   3.8g
脂質      0.5g
炭水化物    55.7g
食物繊維    2.3g
カルシウム   5mg
鉄分      0.2mg
ビタミンB1  0.03mg
ビタミンB2  0.02mg
ビタミンB6  0.03mg
GI値     88
※食品成分データベース調べ
食品成分データベース

オートミールは白米に比べてヘルシーな上、糖質は少ないのでカロリーが低く食物繊維が豊富に含まれることから、ダイエット食としても近年では注目されている食品です。脂質は少し多めとなっていますが、30g中たったの2g(18kcal)だけです。

そしてオートミールに含まれる脂質は、不飽和脂肪酸なので身体に優しく健康効果が得られます。植物や魚の脂にも多く含まれる不飽和脂肪酸は、血中のLDLコレステロール値を下げる働きや、動脈硬化による血栓を防ぎ血圧を下げる働きもあります。

オートミールを食べて感じたこと:5選

オートミール 食べてみた

オートミールを食べて感じたことはこちら

①お通じが良くなった
②調理が簡単
③満腹感を感じる
④値段もお手頃
⑤意外と美味しい

以上5つ解説していきます。

①お通じが良くなった

オートミールを食べた量と頻度は

ごはんの代わりに毎朝30gのオートミールを食べる

これだけです。

僕はもとから快便タイプで、朝ご飯を食べた後が日々の日課ではあります。実際にオートミールを食べ始めてからは、大体2~3日ぐらい経つと排便がよりスムーズになったという変化に気付きました。

僕の感覚ですと若干ゆるくなった感じはありましたが、トイレにいる時間が確実に少なくなったんですね。もともと排便の悩みがあったわけではありませんが、さらに快便になったお陰で気持ちの良い1日を送ることが出来ています。

まだ見ぬ世界へたどり着いたぞ~!

こんな感じでしょうかね。

それもそのはずオートミールには豊富な食物繊維が含まれているので、腸の活動を活発にしてくれる働きがあります。

1食分30gに含まれる食物繊維は以下の通りです。

食物繊維(総量)・・・2.8g
水溶性食物繊維・・・1.0g
不溶性食物繊維・・・1.9g
※食品成分データベース調べ(0.1gの誤差は不明)

厚生労働省の日本人の「食事摂取基準2020年版」では、

18~64歳の場合
男性:21g以上 女性:18g以上

こちらが1日の摂取目標と定められています。

オートミール1食分で

男性:15.7%
女性:18.3%

これだけの割合の食物繊維が摂れるということになります。

1日3食オートミールだったら半分以上は摂取できますね、、、とはいえ流石に1日3食は現実的な行動ではありません。ひとまず朝に一食だけ食べるとして、その他は食物繊維が豊富な海藻類やきのこ類、豆類などを意識的に摂れば余裕で基準値はクリアできると思います。

同じ食物繊維という栄養素であったとしても、トータルで考えれば多くの食材から摂った方が栄養バランスは良くなるので、色々な食材から栄養を摂取していきたいですよね。

まれにオートミールを食べても、身体に合わず便秘になってしまうタイプの人もいるようです。その場合、水分をよく摂るようにすれば治る人もいます。それでも便秘になってしまう人はオートミールを控えましょう。

いずれにしても1日1食で少量からスタートする方が良さそうですね。

②調理が簡単

これは調理してみるまでは全くわからなかったのですが

調理メチャクチャ簡単です。

料理が苦手だという、そこのあなた!

にとってかなり嬉しいポイントではないでしょうか。

具体的にどう簡単なのかと言うと

①耐熱皿に一食分(30g)のオートミールを入れる
②お水を浸るぐらい(100~150g)入れる
③レンジで30秒~3分ほどあたためる(オートミールの種類にもよる)
※クイックオーツは30秒~2分ほどでロールドオーツは1~3分ほど

これだけです。

後はお好みの味付けでお召し上がりください。

時間がない朝に調理が簡単にできるのは大きなメリット。もう絶対にオートミールは朝食に食べるのが一番です。

③満腹感を感じる

食べたら分かります。オートミールの凄さに。

1食分30gを実際に作っても

一見すると

あれ、こんなもん?
これじゃあ足りないんじゃないの?

って思うんですよ。

でもね、実際に食べ進めていくと

意外に食べ応えあるのね~!!

という感じで満腹感を感じることが出来ます。

なぜかというと、オートミールは胃の中で水分を含むことでさらに膨らむからなんですね。

でも確かにそうだなぁと思ったことがあったのですが…

鍋でスープを作って、そこにオートミールを入れて雑炊みたいにして食べたことがあったんですけど…全部は食べきれなくて残りはそのまま放置することにしました。

結構水分が残っている状態っていうんですかね、しっかりオートミールが見えないぐらいまで浸っていた状態だったんですけど、、、次の日の朝、温めなおして食べようと思ったらビックリ!

スープが全部なくなってたんですね。

あれっ?
あれだけあった水分はどこ行った?

って本当に思いましたね。

それだけ水分を吸収したということなので、胃の中でも同じような状況になっていてもおかしくはないですよね。

うわぁ、オートミールってすげぇなぁ!!

こんな風に思いました。

④値段もお手頃

あくまでイメージですけど値段は結構お高めなのかと思っていました。

でも実際に注文して食べてみて思ったことが

お米と変わらないぐらいの金額

ということに気付きました。

僕がいつも購入しているお米ですが

①2kgで1100円のお米
②1kg1000円の雑穀米
お米:雑穀米
(4:1)

このぐらいの割合でいつもごはん炊いています。

その計算で行くとお米2kgで1食分(100~150g)で約38日分の量となります。

ごはん1食分の金額:約42円(雑穀米込み)
※個人的に食べる一食の量で計算しています

一方オートミールはどうでしょうか?

今回、僕が購入したオートミールは2種類

ロールドオーツ(800gで1080円)

クイックオーツ(900gで1000円)

ロールドオーツの方が若干だけ高めでした。

ロールドオーツ1袋あたりの計算でいくと、1食分(30g)で約26日分の量となります。

オートミール1食分の金額:約38円
※1食分30gで計算

なんとお米よりもオートミールの方が安かったんですね。

この結果には驚きました。「バカ高い」とまでは言わないにしても、オートミールの方が割高になると予想していたのですが…

ヘルシーなうえ、経済的にも優しいオートミールってホント優秀ですね。

⑤意外と美味しい

始めてオートミールを食べてみて思いました。

あっ、意外と美味しいのね!

完全に個人的な主観ですけどね、、、ロールドオーツの食感は麦に近いです。なので麦の食感があまり好きではない人は、もしかするとオートミールのことも好きになれないかも知れません。

ですが

お粥や雑炊、お茶漬け、リゾット、ドリア

このあたりの食べ物が好きな人だったら、絶対おいしいと感じるはず。

重要なのは味付け!ちゃんと自分好みの味付けで作れば良いだけです。

でもどんな味付けで作ったらいいかわからないよ!

こんな人もいるとは思いますのでこのあと僕が実際に食べてみて

うん、うまいっ!

と思ったレシピを3つほど紹介したいと思います。

麦の様な食感が好きではない人は粒感の少ないクイックオーツをおすすめします。

オートミールのおすすめ料理:3選

オートミール 食べてみた

オートミールのおすすめ料理はこちら

①オートミールのチーズリゾット
②オートミール茶漬け
③お好ミール焼き

以上3品、それぞれ紹介していきます。

①オートミールのチーズリゾット

オートミール 食べてみた

おすすめのオートミール:ロールドオーツ・クイックオーツ
オートミール  30g
水       150ml
玉ねぎ     1/4個
きのこ     適量(お好みのきのこで)
塩こしょう   少々
醤油      少々(隠し味)
にんにく    1~2cm
バター     10g
スライスチーズ 1~2枚
粉チーズ    適量

※チーズと粉チーズ、バター以外の材料を入れ600Wのレンジで4分間ほど温める
※チーズと粉チーズ、バターを入れ混ぜ合わせる
※再度お好みで粉チーズやブラックペッパーを振りかけて完成
※チーズは何でも良いのでお好きなものをお使いください
※コンソメをチョロッと入れたらより旨味がアップします

②オートミール茶漬け

オートミール 食べてみた

おすすめのオートミール:ロールドオーツ・クイックオーツ
オートミール  30g
水       200ml
お茶漬けの素  1/2袋
乾燥わかめ   ひとつまみ
抹茶      小さじ1

※オートミールと水、乾燥わかめを600Wのレンジで2分間ほど温めてから材料を入れたら完成
※お茶漬けの素は半分で十分だとは思いますがお好みの濃さに調節してみてください
※お好みでこねぎや梅干しなどを添えてお召し上がりください
※抹茶やお茶が無い場合は水だけでも十分、美味しく作れます

③お好ミール焼き

オートミール 食べてみた

おすすめのオートミール:クイックオーツ
オートミール  30g
水       100g
袋キャベツ   80g(1/2袋、またはキャベツ 1/8個)
めんつゆ    小さじ1(または和風だし 小さじ1)

※クイックオーツで作ると山芋を入れたみたいにもっちりして美味しいです
※ロールドオーツだと粒感があるので生地がまとまらずバラバラになってしまいました。卵を入れるとまとまるのかも知れないのでロールドオーツで作る場合はお気をつけください。
※干しエビやシーフードミックスなど入れても美味しいので、各自アレンジしてお召し上がりください。

まとめ:まずは朝食から始めてみよう

オートミール 食べてみた

今回はオートミールってどうなの?ということでオートミールのことや実際に食べてみた感想、おすすめ料理などをお伝えしました。

以下、まとめになります。

・そもそもオートミールってなんなの?
オートミールはご飯よりヘルシーで5種類ある

①スティールカットオーツ:殻をとったオーツ麦1粒を2~3分割したもので生の状態
②オーツブラン:製粉する過程で出る外皮の粉のことで粉状で売られている
③ロールドオーツ:蒸してローラーで平たく押つぶしたもの
④クイックオーツ:ロールドオーツを細かく砕いたもの
⑤インスタントオーツ:グラノーラなど味付きのものが多い
・オートミールを食べて感じたこと:5選
①お通じが良くなった
②調理が簡単
③満腹感を感じる
④値段もお手頃
⑤意外と美味しい
・オートミールのおすすめ料理:3選
①オートミールのチーズリゾット
②オートミール茶漬け
③お好ミール焼き

いかがでしたでしょうか。

オートミールは1日で1~2食(1食30g)ぐらいが適量とされています。

調理も簡単でサクッと食べられるので、気になる方は

とりあえず朝食をオートミールに変えてみよう!

こちらからスタートしてみてはいかがでしょうか。

以上です

ありがとうございました

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました