【鶏ちゃん】岐阜県のお取り寄せグルメ【簡単調理】優しい郷土料理

スポンサーリンク
鶏ちゃん 岐阜県 お取り寄せお家時間・家飲み・ギフト

こんにちはJunです。

今回は『47都道府県』お取り寄せマラソン第22弾ということで

鶏ちゃん(けいちゃん)

をお取り寄せしてみました。

鶏ちゃんとは、、、

岐阜県の山あいに伝わる郷土料理。味噌や醤油ベースのタレに浸けこんだ鶏肉をキャベツなどと一緒に焼いて食べる料理です。地域やお店、各家庭で味付けも千差万別。

さてどんな味がするのでしょうか…

楽しみですね。

今回は

・鶏ちゃん岐阜県のお取り寄せ【注文方法】
・鶏ちゃん岐阜県のお取り寄せ【レビュー】
・まとめ:岐阜県の郷土料理で家飲みをしよう

こちらの内容を詳しく記事にしています。

鶏ちゃん岐阜県のお取り寄せ【注文方法】

鶏ちゃん 岐阜県 お取り寄せ

それでは早速、岐阜県から鶏ちゃんのお取り寄せをしていきましょう。

お好きなショッピングモールでお買い求めください。

味付けは

・しょうゆ
・みそ
・しお
・ピリ辛みそ

以上4つに分かれています。

『う~ん、悩みますねぇ…』

悩んだ場合はセットを頼む、、、これお決まりです。ということで今回注文した商品はこちら

どうせだったら全部の味を試してみたいですからね。

楽しみですね~、届くのを待ちましょう。

鶏ちゃん岐阜県のお取り寄せ【レビュー】

鶏ちゃん 岐阜県 お取り寄せ

それでは岐阜県のお取り寄せグルメ鶏ちゃんの口コミとして

①商品紹介
②調理方法
③味の感想
④メリットとデメリット
⑤どんな人におすすめなのか?

以上5項目でレビューして行こうと思います。

①商品紹介

鶏ちゃんが届きました。

鶏ちゃん 岐阜県 お取り寄せ

段ボールを開けると・・・

びっしりと、4種8袋が入っていました。

鶏ちゃん 岐阜県 お取り寄せ

鶏ちゃん 岐阜県 お取り寄せ

鶏ちゃん 岐阜県 お取り寄せ

鶏ちゃん 岐阜県 お取り寄せ

注文をしたのが2021年6月でしたので

鶏ちゃん 岐阜県 お取り寄せ

賞味期限は約6ヶ月間

結構、長もちなのも嬉しい。

②調理方法

こちらの鶏ちゃんですが、調理方法は至ってシンプル。

5分~10分で完了します。

①1/4のキャベツをカットします。
②油を引かずに鶏ちゃんを1袋全てフライパンで炒めます
③鶏肉に火が通ったらキャベツを入れて強火で炒めあげます

サッと火を通したらできる料理なので手間いらず。

パパっとできるのも魅力の一つなのではないでしょうか。

③味の感想

『鶏ちゃん』が完成しました。

今回は塩味と味噌味を試してみます。

鶏ちゃん 岐阜県 お取り寄せ

それでは実食です。

パクリ…

まず初めに思ったことは

『鶏肉がメチャメチャ柔らかい!』

そしてキャベツとの相性が抜群だということ。キャベツのシャキシャキ感と、柔らかい鶏肉とのバランスの良さ。なかなかグーです!キャベツだからこそ、この絶妙なハーモニーが生まれるんでしょうね。

ご飯のおかずに良し!家飲みの一品料理にも良し!

子供から大人まで楽しめる、岐阜県の郷土料理『鶏ちゃん』。

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

④メリットとデメリット

デメリット
・キャベツの消費が増える
メリット
・賞味期限が長い
・調理がシンプルで簡単
・子供から大人まで楽しめる

デメリットはというと・・・

キャベツの消費が増えることです。『鶏ちゃん』はキャベツとの相性が良いだけあって、他の野菜だとまた違う料理になってしまいます。キャベツでないと『鶏ちゃん』とは呼べません。

断言します!

なので必ずキャベツをストックしておく必要があるということは、少々負担が増えるかなぁと思います。ということで『鶏ちゃん』を食べきるまでは、キャベツを切らさない様に買い物には気をつけましょう。

⑤どんな人におすすめなのか?

・岐阜県の郷土料理を楽しみたい
・岐阜県のお取り寄せグルメに興味がある
・鶏ちゃんを食べたことが無い
・家飲みで普段とは違った料理を食べたい
・たまには手抜き料理をしたい
・キャベツを大量に消費したい

上記の方には特におすすめ。

『鶏ちゃん』の魅力は幅広い。

優しい岐阜県の郷土料理を感じましょう。

まとめ:岐阜県の郷土料理で家飲みをしよう

鶏ちゃん 岐阜県 お取り寄せ

今回は岐阜県のお取り寄せグルメ『鶏ちゃん』を注文してレビューしました。

いかがでしたでしょうか?

岐阜県の親しみにあふれた郷土料理

鶏ちゃん

ぜひ一度お試しください。

以上です

ありがとうございました

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました