こんにちはJunです。
今回は『47都道府県』お取り寄せマラソン第16弾ということで
をお取り寄せしてみました。
こちらは新潟県のお取り寄せグルメになります。
新潟県は海に面しているので、魚介類が豊富に水揚げされることは多くの方がご存知のことでしょう。
いかの塩辛なら食べたことがありますが、、、サーモン塩辛、いったいどんな味がするのでしょうか…
楽しみですね。
今回は
こちらの内容を詳しく記事にしています。
食レポ動画はこちら
基本的に僕のチャンネルでは、ビールなどお酒のお供を紹介しています。
興味のある方はご視聴ください。
三幸のサーモン塩辛をお取り寄せしてみた【注文方法】
それでは早速、三幸でサーモン塩辛のお取り寄せを注文していきましょう。
まずはこちらから47CLUBというお取り寄せサイトへ
こちらのサイトは、全国のお取り寄せサイトとなっております。
人気ナンバーワンの商品はこちら
テレビや雑誌でも取り上げられているようですね。
三幸で取り扱っている商品は
・生かんずり入りサーモン塩辛
・甘えび塩辛
・いか塩辛
・牡蠣酒蒸し
・帆立酒蒸し
・あんきも酒蒸し
・黄金ままかり
・いかなんこつ明太造り
など、、、
お酒のお供になる珍味がメインとなっております。
色々と悩みましたが、、、
今回はこちらを注文することにしました。
送料(東京都)・・・880円(本州:800円、北海道・四国・九州:1210円、離島・沖縄:2310円)
合計金額・・・3364円
やっぱり、人気ナンバーワンの商品でしょう。
楽しみですね~。
あとは商品の到着を待ちましょう。
三幸のサーモン塩辛をお取り寄せしてみた【レビュー】
それでは三幸のサーモン塩辛の口コミとして
以上5項目でレビューして行こうと思います。
①商品紹介
それでは三幸の『サーモン塩辛食べ比べセット』の商品紹介です。
商品はこちら
・生かんずり入りサーモン塩辛(写真下)
包装もしっかりしていて、これはギフトでも喜ばれる商品ですね。
賞味期限はというと
こちらの通り
となっています。
②調理方法
こちらの商品は調理不要。
瓶から出してお皿に盛りつけるだけ。
直ぐ食べられるのは大きな魅力ですね。
③味の感想
お皿に盛りつけました。
・生かんずり入りサーモン塩辛(写真右)
上記写真に盛り付けた量が、それぞれ『1/6』ほどの量です。
サーモン塩辛の方はいくらが入っているんですね。
これはもう絶対美味しいヤツ。
早速食べてみましょう。
『んまい~!』
ほのかに酒粕の香りが鼻から抜けますね~。
程よい塩分でいくらとの相性も良い感じ。
塩辛と言うよりも、サーモンのお刺身を食べているみたいでした。
これまた脂が乗ったサーモンが、またおいしいのなんのって。
続いて生かんずり入りサーモン塩辛を食べてみましょう。
『濃厚~!!!』
口に入れた瞬間に広がる芳醇な香り、、、濃厚です。
こちらの方が、若干塩分が強めとなっております。
生かんずりが入っているということで、ほんのりとピリ辛なサーモン塩辛でした。
『いやぁうまいわ~。』
こちらの生かんずり入りサーモン塩辛の方が、濃厚な味わいだったので個人的には好みでした。
最高のお酒のアテです。
ごちそうさまでした。
美味しかったです。
④メリットとデメリット
・賞味期限が1ヶ月と短め
・最高にお酒が進む
・鮮度の良いサーモン塩辛が食べられる
デメリットはというと
賞味期限が1ヶ月なので、長期保存ができないところです。
塩辛とは言え、生ものですからねぇ…
お刺身の賞味期限と比較したらメッチャ長持ち。
そう考えるとかなり優秀ですね。
メリットはというと
これ以上にお酒が進むアテは、探してもなかなか無いのではないでしょうか?
鮮度の良いサーモン塩辛は絶品。
ビールもそうですが、日本酒に物凄く合います。
酒飲みの方には是非試してもらいたいものですね。
⑤どんな人におすすめなのか?
・大切な人への贈り物に悩んでいる
・今までサーモン塩辛を食べたことがない
・家飲み大好きな人で良い商品を探している
上記の人には特におすすめしたいですね。
ぶっちゃけてしまうと、、、
こちらの商品は酒飲みには、絶対におすすめの商品です。
(実は…ご飯のお供としても優秀です)
あなたの家飲みの質を上げてくれること間違いなし。
是非お試しください。
まとめ:新潟県のサーモン塩辛で家飲みをしよう
今回は三幸の『サーモン塩辛食べ比べセット』を通販で頼んだわけですが、本記事では注文方法から味の感想までをお伝えしました。
いかがでしたでしょうか?
・ご飯が大好き
上記に当てはまる方は試してみる価値ありです。
三幸の『サーモン塩辛食べ比べセット』の注文はこちらから↓↓↓↓
https://www.47club.jp/
以上です
ありがとうございました



コメント