『食べる投資』読んだ感想【パフォーマンス】仕事の質を上げたい人へ

スポンサーリンク
食べる投資 感想 ビジネス書
※記事内に広告が含まれています。

こんにちはジュンです。

先日こちらのツイートをしました。

読み終えてひと言。

『食べる投資』と出会えて、、、本当によかったです。

 

今回は

・『食べる投資』読んだ感想:要約
・『食べる投資』読んだ感想:感想
・まとめ:食べることを意識しましょう

こちら内容を記事にしました。

それではご覧ください。

 

本書はこちらで購入できます

『食べる投資』読んだ感想:要約

食べる投資 感想

こちらでは

『食べる投資』読んだ感想:要約

をお伝えします。

『食べる投資』の著者は、米国のハーバード大学で栄養学を学んだ『満尾 正』先生です。

 

本書を大きくまとめると

①最新の健康被害に対しての栄養知識
②投資になる具体的な食事とそのレシピ
③パフォーマンスを最大化する食事術
④食べない投資

以上4つに分かれて書かれています。

 

僕が読んでいて特にためになったなぁ、、、と思ったところが4つ。

ひとつひとつ紹介します。

納豆は1日1パック摂ろう

納豆を食べることで得られる効果はさまざま

・感染症予防
・骨を丈夫にする
・動脈硬化・脳梗塞・心筋梗塞の予防
・炎症予防・アンチエイジング

納豆は短期的には感染症予防、長期的に見ると生活習慣病の予防に繋がる、リターンの大きな食べる投資です。

僕自身、納豆は健康に良いと思って毎日食べていますが、本書を読んで改めて納豆が世界的にも高評価で優秀な食品だということがわかりました。

ビタミンDを積極的に摂ろう

あなたはご存じでしたでしょうか?

実はビタミンD(ビタミンD3)を摂る主な方法は3つだけ

①日に当たる
②鮭や青魚などを食べる
③サプリメントでとる

その中でも驚いたことが

 

日光に当たり紫外線を浴びることでビタミンDが生成される

 

ということです。

ず~っと紫外線は良くないものだと思っていました。

 

『紫外線から身を守ろう』

 

といった、スキンケア会社などの広告が目立つからでしょうね。

もちろん浴びすぎはダメなんでしょうけど…

 

紫外線からビタミンDを摂るためには

1日の間に

・夏:木陰で30分
・冬:手や顔に1時間ほど

日に当たれば十分だということです。

「1日4色」の野菜を摂ろう

野菜は何を摂ったら良いのか?

いちいち考えて野菜を選ぶのは、結構大変なことですよね。

 

僕は野菜が好きなので問題はないのですが、、、

それでも何を買おうか悩むときだってあります。

野菜って何をどれくらい食べたらいいのかわからないよ…

という方には特に朗報なのではないでしょうか?

 

「1日4色」の野菜を摂る

 

という意識をするだけで良いわけですから、だいぶハードルが下がりますよね。

ココナッツオイルを摂ろう

少し前から世間では騒がれていたようですね…

僕は『食べる投資』を見るまで、ココナッツオイルが健康に良いとは知りませんでした。

ココナッツオイルの一番のメリットは

 

脳のコンディションアップ

 

ココナッツオイルは肝臓で代謝され「ケトン体」という物質に変化し、脳に運ばれエネルギー源として利用されます。

要するに、脳細胞を働かせる上で非常に効率的なエネルギー源なのです。

頭脳労働が多い人は積極的に摂取しましょう。

さらに現在では『第三の糖尿病』である認知症の症状が改善される可能性がある、ということでココナッツオイルが注目されています。

 

 

 

こちらで紹介した内容は『食べる投資』のほんの一部分です。

他にも知らないと損する情報が盛りだくさん。正直に言っちゃいますが、知らないで過ごすのはマジで勿体ない。

健康に興味のある方は、ぜひ本書を手に取ってみてください。

『食べる投資』読んだ感想:感想

食べる投資 感想

こちらでは『食べる投資』読んだ感想:感想として

①なぜこの本を選んだのか?
②メリット・デメリットは?
③どんな人に勧めたいのか?

以上お伝えします。

なぜこの本を選んだのか?

もともと僕は栄養のことに興味がありました。

母親がよく栄養を気にしてご飯を作ったり、健康を気にして接してきてくれたり、してくれたからだと思います。

母親には本当に感謝しかありません。

 

その影響もあってか、、、子供のころから

・納豆
・野菜
・海藻
・お酢
・お茶
・魚
・味噌
・梅干し

など、、、

他にもたくさんありますが、理由も特にわからず体に良さそうということだけで、積極的に食べていました。

そして大人になるにつれて栄養素に興味を持ち始めます。

気になる栄養素があると

 

「何に良い効果があるんだろう?」

 

と、ネットでよく調べたりして学んでいました。

そんな基本生活を送っている中、本書と出会ったら興味がわかないわけがありません。

 

見た瞬間に、、、

『あっ、これは買おう!』

 

と即購入を決めました。

メリット・デメリットは?

本書『食べる投資』のメリット・デメリットをお伝えします。

デメリット
・栄養のことをいきなり意識し始めるのは大変
・独身で外食ばかりしていると改善しにくい
メリット
・正しい栄養についての知識が身に付く
・素人が見てもわかり易い内容になっている
・内容が具体的なので実行に移しやすい

先ずはデメリットです。

今まで全く考えてこなかった人が、いきなり栄養のことを意識し始めるのは大変なことだと思います。

しかも本書では投資になる具体的な料理方法を紹介しているのですが、独身で外食ばかりしている人からしたら、そもそも自炊をしないため全く対応ができません。

 

しかしながら、それ以外の部分で

・食べる時間を意識する
・ファスティング
・こんなものを食べると良い

など、取るべき行動の知識は学べます。

 

『食べる投資』を読むことで、得た知識を実生活に活用することができるでしょう。

習慣を急に変えるのは誰でも大変ですが、いきなり全てを変えようとするのではなく、できることをひとつひとつやっていけば良いだけです。

 

今まで不摂生をしてきた人であれば、少し意識するだけできっと身体の変化を感じることができるでしょう。

結果が出ると人間は自然とモチベーションが上がり、さらに高い意識へと向かいます。

気付けば当たり前になり習慣化されていることでしょう。

 

 

メリットは、、、ひと言で表すと

 

わかり易い!

 

全ての説明が具体的なので、再現性が高いところが大きなメリットだと感じました。

今すぐ、今晩からでも始められることがたくさん書いてあるので、健康マニアな僕からしたら本当にありがたかったです。

どんな人に勧めたいのか?

一番に勧めたい人は

ハイパフォーマンスを求めるビジネスマン

やはりビジネスではパフォーマンスが大事です。

朝から高いパフォーマンスで仕事ができるかどうか、というのは非常に大事な分かれ道ですからね。

 

その他には

・健康寿命を延ばしたい人
・毎日疲れやだるさを感じている人
・ストレスでイライラしがちな人
・重い病気を事前に予防したい人

など、、、

 

健康に興味がある人や病気になりたくないという人にも、ぜひ読んでいただきたい一冊となっています。

まとめ:食べることを意識しましょう

食べる投資 感想

今回は『食べる投資』を読んだ感想をお伝えしました。

食べることは生きることでもあります。

 

生きていく上で

・何を食べるか?
・どうやって食べるか?
・何を食べないか?

ということを意識するだけで、仕事のパフォーマンスが上がり健康寿命まで延びるのであれば、やらない手はありませんよね?

どうせだったら多くの時間を、健康な身体で過ごしたいものです。

 

本書で書かれていることは、働き盛りのビジネスマンが見落としがちな部分。

この『食べる投資』を実行しているビジネスマンはおそらく少ないでしょう。

そんな中、周りのビジネスマンを出し抜くには、とても良いチャンスかもしれませんね。

 

あなたも今日からできる『投資』を始めてみませんか?

 

 

以上です

ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました